生徒総会
2025年5月14日 16時54分4校時、生徒総会が行われました。
議事では、各委員長が、目標や活動内容を発表し、全校生徒から意見を求めました。昨年度の活動を思い出しながら、生徒たちはよりよい学校生活が送れるよう活発に意見交換を行いました。
予算のことや挨拶を活性化させることについても話し合いました。
大人の世界でも、自分たちの生活をよりよくしていくためには、一人一人が考えて声をあげ、話合いにより物事を決定していく必要があります。生徒総会は、その練習だと思います。お金にしても額は小さいかもしれませんが、自分たちで話し合い、使い道を決定することができます。
生徒たちには、今日のこの真剣な態度をいつまでも大切にしてほしいと思います。そして、自分たちの学校生活を自分たちの手でよりよいものしてほしいと願っています。