ブログ

スマホ・携帯安全教室

2022年9月28日 18時34分

9月28日(金)

 近年、スマホや携帯電話をはじめとして、SNS上のトラブルが全国各地で発生しています。本校でも例外ではなく、大きな事件・事故になっていないものの、生徒や保護者から相談を受けることが増えてきています。そこで、今月に入り、NTTドコモの専属スタッフの方に依頼し、

 スマホを中心に、トラブルを未然に防ぐための知識や心がまえについて、安全教室を実施しました。リモートで開催しましたので、各学年別に時間を分けて行いました。

 講義内容の要点は次のとおりです。

 ・ メッセージのやりとり(文字のやりとりは、誤解を招くことがある。)
 ・  自分や友達の情報(ネットに投稿した情報は、消えない)
 ・  姿の見えない人とのやりとり(善人と思っていた人が、実は・・・)
 ・  スマホに振り回されないために(ルールやマナーは大切)

 写真は1年生で実施したときの様子です。