9.19 学校の様子
2025年9月19日 17時55分運動会の繰替休日があり、今週は、水、木、金曜日の3日間でした。
生徒たちにとって、気持ちを切り替え、新たな目標に向かうために大切な3日間です。
今日の5・6校時は、総合的な学習の時間がありました。
「国際理解コース」の生徒たちが、何やら相談をしています。ALTの先生方をお招きし、おもてなしするための相談をしているようです。
縦割りで活動していますが、3年生のリーダーシップのもと、積極的に話合いを行っています。一体どのようなおもてなしになるのか楽しみですね。
話合いの中で「white beens paste」とという英語を目にしました。何のことかわかりますか?生徒たちに聞いてみると「しろあん」と教えてくれました。なるほど、「白豆を練った生地」が「しろあん」か。勉強になりました。
3階のを歩いていると、窓に付箋が張り付けてありました。
何だって。下を確認してみると・・・
とても暑い日にいつも窓を開けて回っていたことを少し後悔。確かに、暑い空気が上がってきています。
来年の夏、みんな覚えておいてくださいね。
今日は、少し秋を感じることのできる一日となりました。このまま、過ごしやすい気候になっていけばいいなあと思います。週末、練習試合等で忙しい生徒も多いと思いますが、体調に気を付けて元気に活動してくださいね。