6月8日(水)5・6時間目
今日の午後、1年生を対象に交通安全教室を行いました。(2、3年生については、前日までに行いました。)
<5時間目>
タブレットを使って、自転車に乗った際の危険予知についての授業を行いました。自転車も「車両」ですから、一時停止の標識や表示がある場所では、地面に足をついて安全を確認しなければいけないことを学びました。また、校区内の一時停止がある実際の場所を写真で確認しました。






<6時間目>
実際に自転車を使っての実技確認です。各クラスの生活班ごとに校外へ出て、横断歩道の横断の仕方や一時停止ラインでの停止・左右の確認などを実際の道路で行っていきました。生徒からは、「自転車に乗るときは、周りに注意していないと大変な事態になることが分かりました。また、他の人に迷惑をかけてしまうことも分かりました。危ないと思ったら一度止まって、事故やけがをしないようにしたいです。」といった感想がありました。
本校では登下校だけではなく、自転車を使う生徒が多いです。地域社会の一員として交通ルールを守り、安全に生活してほしいと思います。交通ルールを守ることは、自分の命も相手の命も守ることにつながります。生徒たちにとって、徒歩や自転車での登下校の自分の姿を見直す、よい機会になったと思います。







5月31日(火)
本日に順延になっていた野球の決勝戦(対伊方中)。15時から瀬戸球場で行われ、先ほど試合が終わりました。
2-3で惜しくも敗れました。
残念でしたが、よく頑張りました。
本日の結果、最終連絡です。
卓球個人戦
男子シングルス4位 石田 旬君
女子シングルス4位 上田 悠生さん
※卓球は、シングルス4名、ダブルス2ペアが県大会へ出場できますので、上記2名も県大会への出場権を獲得しました。
ソフトテニス個人戦
男子 第2位 植田 裕也君・竹井 翔汰君ペア 第4位 脇水 琥介君・大星 遙都君ペア
女子 第3位 小野 優凜さん・藤久 美優さん 第4位 田中 陽和さん・井上 咲歩さん
※ソフトテニスは4ペアが県大会へ出場できますので、男女とも上記2ペアが県大会へ出場権を獲得しました。
本日、各会場での応援および生徒の移動にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。明日、野球の決勝戦がありますので、野球部の皆さんは、優勝目指し頑張ってほしいと思います。
なお、写真は整理でき次第、掲載します。
15:40
卓球個人戦の結果です。
男子 シングルス 第1位 山下 裕太君 第3位 齊藤 空君
ダブルス 第1位 山本 蓮君・山中 斗哉君ペア 第2位 寺嶋 惟吹君・山﨑 大也君ペア
女子 シングルス 第4位 上田 悠生さん
ダブルス 第3位 都築 貴乃さん・二宮 里梨彩さんペア
よく頑張りました。シングルス4位以上、ダブルス2位以上は県大会出場です。おめでとう。