ブログ

男子卓球部出発

2022年7月20日 17時07分

 明日から県総体が本格的に始まります(水泳競技はすでに終了)。男子卓球部が先ほど保護者・先生方に見送られる中、出発しました。卓球は、21日に団体戦、22日に個人戦が行われますが、是非団体優勝目指して頑張ってほしいと思います。

第1学期終業式&吹奏楽コンクール壮行会

2022年7月20日 15時46分

7月20日(水)

 本日、第1学期の終業式を迎えました。終業式に先立ち、8月2日(火)に全国吹奏楽コンクール愛媛県大会へ出場する吹奏楽部の壮行会を行いました。

<吹奏楽コンクール壮行会>

 これまで、入学式や八西大会壮行会などで、常に裏方として保中の行事を支えてきてくれた吹奏楽部ですが、いよいよ自分たちの出番です。部長の大下さんが、四国大会金賞入賞を目指して練習してきました。と決意を述べてくれました。応援代表生徒、校長先生からは、吹奏楽部の皆さんに応援メッセージが送られました。曲名「夢への冒険」のとおり、自分たちの夢の実現へ向け、頑張ってほしいと思います。今年度も残念ながら無観客での開催に変更になりましたが、保護者の皆様には、「ゆめみかん」での練習時に演奏をご覧いただけます。また、コンクール当日は「YouTube」配信されますので、是非ご覧ください。

<第1学期終業式>

 壮行会の後、第1学期終業式を行いました。最初に、各学年の代表生徒が、1学期頑張ったこととこの後頑張りたいことをのべました。各学年代表生徒が述べた要点は以下の通りです。

1年生・・・ワクワクとした気持ちと不安な気持ちでスタートした中学校生活。定期テストに向けて計画的な学習ができなかった。部活動と自然体験活動は頑張れた。特に、自然体験活動では貴重な体験ができた。

2年生・・・一番頑張ったのは職場体験。パソコンソフトを使った図面の書き方やドローン操作などはじめてのことばかりだったが教えてもらいできるようになった。夏休み頑張りたいこと(①漢字検定3級合格②ご飯づくり③部活動で県大会出場)

3年生・・・一足先に行われた県総体(水泳)で出場4種目すべてで自分の目標が達成できた。仲間や先生、コーチ、会場のすべての人の声援が力になった。これから頑張りたいこと(①運動会のブロック長として仲間と協力していきたい②行きたい高校を目指し、しっかり復習したい)

 学年代表者の発表の後、校長先生から式辞が述べられました(式辞の要点を紹介します)。

 始業式・入学式から104日目。あっという間に1学期が終わった。たくさんの行事(八西総体や自然体験活動、職場体験活動など)があり、充実した1学期であった。県総体の水泳会場で頑張っていた保中生9名を拍手で称える。そして、この後県総体へ望む74名に拍手で健闘を祈る。最後に、6月に教育実習生に来られていた坂本先生からの手紙の一部を紹介し、挑戦しなければ分からないことがある。ぜひ、たくさんのことに挑戦してほしいと伝えられる。9月には、「輝く笑顔の保中生」と出会えることを願っている。

 式の後、各教室で学級担任の先生から通信簿を受け取り、42日間の夏休みの過ごし方などについて確認しました。

 

新聞記事より

2022年7月19日 18時34分

 海の日の18日、愛媛新聞の南予版に本校の総合的な学習の時間(海の環境コース)での取組が紹介されました。その新聞記事を掲載します。

 

(掲載許可番号:d20220719-04)

夏休み(7/21~8/31)の行事予定について

2022年7月18日 19時00分

 夏休み(7/21~8/31)の行事予定をUPしましたので確認してください。なお、各ご家庭には、20日発行予定の学校だよりにも掲載します。

7月18日現在の予定ですので、予定が変わる場合は連絡メール等で連絡させていただきます。

 

いざ!県総体!!

2022年7月16日 21時19分

 今朝は久しぶりの大雨で驚きました。大きな被害がなく、ホッとしています。

 1学期はまだ終わっていませんが、県総体の水泳の部がひと足先にスタートしました。コロナ下の開催で、観客席が限られているので今年度も昨年度同様無観客での開催になりました。

 アクアパレットの50Mプールでの開催。県内各地の予選を勝ち抜いた選手たちが集まる中で、保中生も一生懸命がんばりました。午前中の予選では、3名の生徒と男女400Mリレーが予選を勝ち抜き、午後の決勝に進みました。

 結局、個人は女子50M自由形で3年大西さんが第8位、男子200M自由形で3年竹井君が第5位、男子200Mバタフライで2年玉井君が第4位でした。4×100Mリレーは、女子が6位、男子が4位。県下の強豪相手に健闘しました。何より、女子のそろったお辞儀の美しさ、男子の仲間の拍手に応える明るさに保中生らしさが表れていました。県総体の大舞台で全員よくがんばりました!よくやった!!

 煌(きらめき)~保中の笑顔 今、満開~  大会は、明日まで。がんばれ!!保中。

 

小中合同アルミ缶回収

2022年7月16日 14時22分

7月13日(水)~15日(金)

 保内ブロックの活動として、今年度も「仲良し保っと内」(児童会・生徒会連絡会)で話し合い、小中合同アルミ缶回収を行いました。本校での回収日が、13日からの3日間となっていました。地域の方々からの協力もあり、フレコンバック3袋分のアルミ缶を集めることができました。今回の回収の収益金は、「仲良し保っと内」から、社会福祉協議会へ寄付をします。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

県総体いよいよ始まる

2022年7月15日 18時14分

7月15日(金)

 今年度の県総体がいよいよ始まります。多くの競技は夏休み(7月21日以降)に実施されますが、水泳競技は、16日・17日の2日間、松山市アクアパレットで行われます。本校からも、男女のリレー(各2種目)を含め19種目に、9名の生徒が出場します。会場での公式練習の関係で今日の5時間目終了後に出発しました。明日・明後日の競技では、それぞれが持つ記録の更新と上位入賞(四国総体出場、全国総体出場)を目指して頑張ってほしいと思います(出発時の様子、写真撮影できていませんので文面だけで失礼します)。

総合的な学習の時間

2022年7月13日 19時52分

7月13日(水)

 午後からは、今学期最後の総合的な学習の時間でした。今日の活動では、三つのコースで外部の方が来ていただきました。

 海の環境を考えているコースでは、前回切り出してきた竹から魚礁を作りました。コースにいるメンバーが学年ごとに一つずつ作成しました。今日作成した魚礁は、2学期に海底へ沈める予定です。

 

 福祉ボランティアコースでは、点字について学びました。講師の先生から点字について教えていただき、実際に小型点字器を使って、文章の作成を行いました。

 国際理解コースでも講師の先生に来ていただき、英会話について教えていただいていました。日本語では、同じ意味の言葉であっても、外国の方には異なる意味の言葉になることなど、実用的なことを学んでいました。

 その他のコースもそれぞれのテーマに沿った活動をしていました。

<寄せ植え(各自オリジナル作品)>

<ミュージカル(パートに分かれて演技の練習>

国語の授業研究

2022年7月13日 13時23分

 7月12日に、3年A組で、国語の授業研究を行いました。「実用的な文章を読もう」の単元で、二つの新聞記事を比べ、それぞれを文章を「見出し」「リード文・本文」「写真」の3項目についてそれぞれの違いについて、各自の考えをまとめていきました。今日の授業では、コンピュータ上の1枚のシートに、各自の意見を書き加えていき、クラス全員の意見を比較していきました。

3年生 性教育講座

2022年7月11日 17時18分

7月11日(月)

 今日の6校時目に3年生対象の性教育講座を実施しました。この講座では次の3点をねらいとしてしています。

  ①命の尊さを学ぶ

  ②八幡浜市の母子保健の状況について知る

  ③10代の性に関する問題について知り、自分や相手の心と身体を大切に考え行動できる

 講師に助産師さんと保健師さんに来ていただいての講座でしたので、専門的なお話をしていただきました。また、医療の現場での実際の話をしていただいたので、一人一人が身近な問題として聞くことができたと思います。途中、マタニティシュミレーターを2名の生徒が装着し妊婦さんの大変さを体験しました。また、出産後の母子の写真を交えながら詩の朗読もありましたので、生命の尊さも十分伝わったと思います。